グリーンローン 第3回レポーティング
2021年9月30日に実行しました「グリーンローン」につきまして、第3回レポーティングを以下の通り開示いたします。
第3回レポーティング評価期間は、2023年5月より1年間であります。
・プロジェクトの概要
グリーンプロジェクト
建物名 | 京都R&Dセンター | |
所在地 | 京都府相良郡精華町光台一丁目5番4 | |
竣工 | 2021年5月 | |
建築面積 | 2,136 ㎡ | |
延べ床面積 | 3,726 ㎡ | |
総事業費 | 約30億円 | |
環境認証の取得等 | CASBEE自己評価B+相当クラス |
・資金の充当状況
資金の充当は完了しております。
借入先名称 | 借入日 | 返済期日 | 借入額 | 充当額 | 未充当額 |
株式会社りそな銀行 株式会社日本政策投資銀行 株式会社三菱UFJ銀行 |
2021-09-30 | 2031-09-30 | 30億円 | 30億円 | - |
・グリーンプロジェクトによる環境改善効果
評価期間 | CO2削減効果(t-CO2/年) | エネルギー消費削減量(kWh) |
2023-05-01~2024-04-30 | 27.8 | 933,217 |
※ CO2削減効果:CASBEE評価における一般的な建物のライフサイクルCO2排出量と比較したCO2削減量
※ エネルギー消費削減量:CASBEE評価における非住宅部分の一次消費エネルギー量統計値と比較したエネルギー消費削減量
当プロジェクトの資金を充当し建設しました京都R&Dセンターは、省エネ効果の高い空調システムのほか、研究員の安全を守るドラフトや廃熱排気を含む全館空調システムを採用し、環境に配慮するとともに人・社会への安全安心も考慮した建築設計となっております。第3回レポーティング評価期間における当センターの電力使用量は626,069(kWh)でありました。その環境改善効果は、CO2においては一般的な建物のライフサイクルCO2排出量と比較し27.8(t-CO2/年)の削減、エネルギー消費量においては一次消費エネルギー量統計値と比較し933,217(kWh)の削減となりました。
また、2022年4月より当センターの使用電力を全て非化石証書付電力※に切り替えております。そのため、当センターの実質的なCO2排出量は0 (t-CO2/年)でございます。
当社の新たな価値創造拠点として新設した当センターでは、社会課題の解決に向けた研究開発を進めております。特に環境課題へのアプローチに力を入れており、環境負荷が高いとされる石油由来原料を使用した製品の原料をバイオマスに置き換える研究や、プラスチックの資源循環に寄与するプラスチック添加剤などの開発に取り組んでおります。
2023年には動植物由来の天然高級アルコールによるバイオマス原料の可能性を追求し、新たなバイオマス製品の開発を進めてまいりました。植物由来原料から新規に開発した化粧品向けエモリエント剤「リカナチュラ」は、欧州で規制が進むシリコーンに替わるサステナブルな素材です。また、同じく植物由来原料から開発した工業用潤滑油「エヌジェルブ」は、植物由来オイルの課題であった低温流動性を克服、鉱物由来オイルの代替となる素材です。
当社は2025年度を最終年度とする中期経営計画において、「環境・社会・人(命)に関わる課題に果敢にチャレンジし、価値創造企業を目指す」というコンセプトを掲げております。今後も引き続き環境負荷低減に資する製品や、バイオマス由来製品のラインアップ拡充に努め、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
※非化石証書付電力:再生可能エネルギー由来の非化石電力が有する環境価値を付加した電力。
<本件に関するお問合せ先>
経営企画部 担当者:鳥井 (TEL:06-6202-0621)